美術館「えき」KYOTO「能面100」展(2022/1/2~2/6)のごあんない

金剛流宗家 金剛永謹師ご監修のもと、世界的能面コレクターで研究者 スティーヴェン・マーヴィン氏の蒐集能面五十一作品、金剛宗家伝来の能面二十五作品、篠山能楽資料館の収蔵能面二十四作品、合わせて計百作品を一堂に公開する「能面100」展(主催/美術館「えき」KYOTO、京都新聞、日本経済新聞社)が、年が改まる2022年1月2日(日) から 2月6日(日) の間〔会期中無休〕、JR京都伊勢丹7階隣接の〈美術館「えき」KYOTO〉にて開催されます。

私共も協力館として、この大展観に力を注いでまいりました。また、展示作品をすべてオールカラーで掲載した記念図録『能面100 The Art of the Noh Mask』(作品解説 宮本圭造氏、英文翻訳 スティーヴェン・マーヴィン氏)も発刊されることとなりました。

どうかこの展覧会にお越しいただき、日本が世界に誇る「能面」の幽玄美にお触れいただければ幸せに存じます。

〈美術館「えき」KYOTO〉ホームページ   https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

篠山能楽資料館 中 西 薫

 

PAGE TOP